2025年冬のドラマとして、21時25分よりTOKYOMX系木曜ドラマ「ふたりソロキャンプ」がスタート!
その最終回が2月27日に放送されました。
第7話では、雫が初めての焚火台デビューをしました。
中々火が点かない雫を見て、厳は焚火のレクチャーをします。
やっと焚火が上手く行って、喜びのあまり雫は厳に抱き着いて喜びました。
驚いた厳は「雫、落ち着け!」と言い、冷静になった雫は離れました。
何となくきまづい中、雫が作った料理はブラジル料理!
翌朝もブラジル料理版ホットドッグを食べる中、雫は厳に「実は今後キャンプをお休みしようと思っています」と打ち明けるのでした。


雫の打ち明けた言葉に、ショックを受ける厳・・・



雫がキャンプに来れない理由が気になりますね
この記事では「ふたりソロキャンプ」最終回ネタバレあらすじと結末の考察を、ネタバレありで解説していきます!
この記事はネタバレの要素を含みます。
まだ内容を知りたくないという方はご注意下さい。
「ふたりソロキャンプ」最終回あらすじ
厳(森崎ウィン)は仕事が忙しく、キャンプに行けない日々が続いていた。彼はアウトドアショップで新しいキャンプギアを吟味し、キャンプ欲を満たそうと試みる。ある日、清瀬金山緑地公園で焚き火を楽しむ中、雫(本田望結)からの連絡が途絶えていることに心を痛める。忙しくなることを理由に、厳とのキャンプのお休みを告げられていたのだ。すると、厳のスマホにあるメッセージが送られてきてー。そして、厳はキャンプ場で父の命日を迎え、父が好きだったものを調理しながら、父からの言葉を思い出す。「お前もいつか、誰かと行くようになるんだ」。はたして、厳と雫のこれからの「ふたりソロキャンプ」の行方はー?
引用元:「ふたりソロキャンプ」公式サイト



雫の袴姿が可愛い!



厳さん、久々に雫に会えてどんな気持ち!?
「ふたりソロキャンプ」最終回ネタバレあらすじと感想・結末の考察
段々と心の距離を縮めていい感じになってきた二人ですが、雫がしばらくキャンプをお休みすると聞いて、ショックな顔の厳・・・。



厳の気持ちの変化が知りたい~



今度のふたりソロキャンプの行方はどうなるのでしょうか!?
それでは早速、そのネタバレあらすじ部分を解説していきます。
焚火が・・・してぇーーー!


キャンプ行きてぇ~
厳はつかれた顔で道を歩きながら、ひとりごとを言っています。
ここ2週間ほど忙しくて休みが取れず、キャンプに行けてなかったのです。
厳はキャンプ専門店・WILD-1の前に来ると、走ってお店に入っていきました。


新しいギアを手に取り、ウキウキした顔で物色しています。
いろいろなギアを手にとり、心の中で独り言をいいます。
「忙しくてキャンプに行けない時ほど、つい新しいギアに手を伸ばしてしまうのは、キャンパーあるあるではないだろうか・・・」
ありがとうございました~(店員さん)
ニコニコ顔で買い物袋を手にもち、WILD-1を出てきました。
「なんとかキャンプ欲を満たそうと試みるもそのギアを早く使いたくてさらにキャンプ欲が高まってしまうのもまた、キャンパーあるある・・・」
くそっ、焚火が・・・してぇぇーーーーーー!!
厳はそう叫び走っていきました。



なんか私まで焚火がしたくなってくる~



焚火用のギアを購入したのでしょうか?
清瀬金山緑地公園でソロ焚火
厳は自転車で、東京都清瀬市のなかを走っています。
「ようやく手に入れた、まる1日の休日・・・」
河原につくと、焚火台に薪をくべて、火を点けます。
「キャンプという手もあったが、近場で焚火というのも、たまにはいいもんだ」
大きい石を椅子代わりにして座り、焚火を嬉しそうに眺めています。
先日購入した新しいギア・木製のテーブルを出して組み立てます。



あ、YOKAのトライポッドテーブルだ~!



YOKAで最軽量のミニテーブルなんだよね!
すっごくかわいい~
焚火を見てリラックスしています。
至福・・・
その時、前回雫から言われた会話を回想し、難しい顔をしました。
雫「これから、しばらく忙しくなっちゃいそうで・・・ごめんなさい。」
厳「・・・おう」
それからしばらく、雫とは連絡を取っていません。
厳は薪を膝で折って焚火に入れながら、ひとりごとを言います。
忙しいのはおまえだけじゃないっつーの
ため息をつきました。



雫に会えなくてさみしそう



もうふたりソロキャンプが当たり前になってたんだろうね
気持ちを切り替えた厳は、網を出しました。
そろそろはじめるか
焚火台の上に網を置いて、つまみを焼く準備です。
コンビニで買った焼鳥をあぶり、ノンアルコールビールをあけます。
「まずはかんぱい!」
ゴクゴクゴク・・・
ノンアルコールビールでもキャンプ気分を味わえます。


そうしてるうちに、焼鳥がいい感じに焦げめができたので、さっそく頬張りました。
「これは・・・ウマイ!」
ノンアルコールビールを流しこんで、焼鳥を食べて、また飲んで・・・を繰り返します。



コンビニの焼鳥、美味しそう♡



焚火で手軽にあぶって食べるの、最高だね
ピンポン♪
厳の携帯にメールが届きました。
(雫メール)お久しぶりです
(雫メール)厳さん、今日って何してるんですか?
厳は、焚火台と焼鳥の写真を撮って雫に送りました。
(厳メール)清瀬金山緑地公園で焚火
(雫メール)今から行ってもいいですか?
(厳メール)別に構わんが
(雫メール)やったーー!!
厳は焼鳥を食べ終えると、丸い缶をふたつ出しました。
缶に小さな穴をあけて、焚火の中に入れました。
雫が袴姿で登場!


げーんさん♡
雫が現れました。
袴姿に、厳はびっくりした顔をしています。
おま・・・、なんだその恰好は!
今日短大の卒業式だったんで。
意外と近かったんで、厳さんに袴姿見せに来ちゃいました~
ニコニコと明るく登場した雫に、厳はびっくりしています。
どうですか?チョー可愛くないですか?♡
雫は笑顔でそう言って、一回りして袴姿を見せました。
厳は目線を外して、火の粉が飛ぶから離れるようにと言います。
雫は焚火から少し離れました。



厳さん、絶対かわいいと思ってそう



たしかに可愛すぎる~
照れて直視できないのかも
雫は素朴な質問をします。
厳さん、素朴な疑問なんですけど、こういうところって、勝手に焚火とかして怒られないんですか?
まぁ、結論から言えば、大丈夫なところは大丈夫だ。
【厳の焚火ルール解説】
- 河川は公共のもので、自由使用といって自由に利用できるようになっている。
- 自治体が占有してる河川になればそれぞれのルールがあって、利用法も細分化される。(その場所によって要確認)
- ただ、直火は火災の危険もあるのでここは禁止。
- 法にふれたり、迷惑行為は当然問題外。
- ルールを守ってこそ初めて許されるってこと!
ハイっ!こころに刻んでおきます
それで?少しは落ち着いたのか?
ハイ、新居も決まりました
実は雫は春から調理師の専門学校にかようため、その準備をしていたのでした。
雫は厳の新しいギア・ミニテーブルを見て、羨ましそうにします。
そして、焚火台で真っ黒に焦げたまるい缶を見て、中身を尋ねました。
厳はニヤッとして、どや顔で答えました。
チャークロスだ
「厳の3分DIY」
チャークロスとは、炭化させた布切れのことで、焚火の際にほくちとしてつかうアイテムである。
杉や松の枯れ葉・白樺の樹皮・松ぼっくりなど、ほくちとなるものがキャンプ場でも手に入る。
しかし、しけって使えないことも多々あるため、そんなときにあると便利なのがチャークロスだ。
【材料】
- スチール缶(蓋つき)1個
- 布(コットン100%)適量
- 蓋に数ミリ程度の穴をあけ、布を使いやすいサイズに切り缶に入れます。
- 火であぶり、煙が出なくなれば穴をふさいで待ちます。
- 冷めたら完成!


ほい。
ひとつお前にやる
え?いいんですか?
この前焚火に成功した、ご褒美みたいなもんだ
うれしい・・・ありがとうございます。
雫は目をウルウルさせて、受け取りました。
大切にすると雫が言うと、「大切にするな、つかえ!」と厳は言いました。



これは・・・厳さんなりの、
また一緒にソロキャンプしたいって気持ちのあらわれ!?
ねぇ厳さん
なんだ?
新生活が落ち着いたら、またすぐにふたりソロキャンプやりましょうね
・・・・おう
厳は、照れくさそうに返事をしました。



ふたりソロキャンプの約束だね!
親父の命日


厳は、父親の命日のため、キャンプ場に来ています。
毎年命日には、父親が好きだった渓流所で日本酒をかわすのです。
今日はひと手間かけた酒のつまみを作ります。
『厳の父親のためのおつまみレシピ』
1品め:「イカの塩辛クリームチーズ」
【材料】
- イカの塩辛70g
- クリームチーズ70g
シュラカップに二つを出して混ぜて出来上がりです。
2品目:「缶詰牡蠣のなめろう」
【材料】
- 燻製牡蠣の缶詰1缶
- 刻み長ネギ15g
- 味噌10g
シュラカップに牡蠣と味噌を入れて混ぜ、上に長ネギを乗せたら出来上がりです。
3品目:「エイヒレの炙り」
【材料】
- エイヒレ1袋
- マヨネーズ適量
- 一味唐辛子適量
エイヒレを網の上で炙り、焼けたら出来上がりです。
4品目:「さんまの蒲焼きネギ生姜炒め」
- さんまの蒲焼缶1缶
- ちくわ1本
- 刻み長ネギ15g
- 生姜(チューブ)適量
- サラダ油適量
シュラカップに全て入れて混ぜて、出来上がりです。
そして・・普段はあまり飲まない日本酒を熱燗にしておきます。
おつまみは二人前作り、日本酒も二人分作りました。
「全て生前親父が好きだったものだ」
じゃあ、乾杯
そう言って、日本酒を飲みました。
日本酒を味わい、厳はいい顔になりました。


ゆらぐ焚火、
夜の静けさ、
早朝の凛とした風景、
自然の音、
心おどるギアたち。
全て親父が俺に教えてくれた。
そしてそれらは今でも、俺を魅了し続けている・・・。俺は、キャンプが好きだ!



すばらしいお父さんだったんだね



命日の過ごし方が、厳らしく温かくて、いいね
厳は、父親にむけて独り言を言います。
父さんが死んで今日でもう23年か・・・
いつの間にか、父さんとキャンプした時間より、
ひとりでキャンプしている時間のほうが長くなってしまいましたよ。
この一年、俺にもいろいろありました。
そして、雫のことを回想します。
自分が父親以外の人とキャンプに行くようになるとは思ってなかったのです。
そして父親の言葉を思い出しました。
『お前もいつか誰かといくようになるんだ、その時はお前も父さんみたいにちゃんと教えてやるんだぞ』
雫から「またふたりソロキャンプ、やりましょうね」と言われた時のことを思い出しました。
結局、父さんの行ったとおりになっちまいましたよ
厳は、そのことを嬉しく感じて、日本酒をのみました。



ジーンとした~、厳が雫とのことを父親に報告していることが・・・



きっと天国のお父さんも喜んでるだろうね
ふたりソロキャンプ、再開!!
埼玉県の芦ヶ久保駅に降り立った厳は、気持ちよさそうにしています。
「俺のキャンプに車はいらない・・・電車やバスを乗り継ぎ、最後は徒歩で山に入る。」
キャンプ場に到着しました。
最高だな・・・
椅子を置いて、山の景色を楽しみます。
あーきもちいい・・・
景色をさかなにまずはビールを一杯飲みます。
美味しそうに飲み、ゆっくりと楽しみます。
厳さーん、お久ぶりです!
新しいザックを背負って登場した雫は、厳に見せびらかせます。
ジャーン!!
厳は、いぶかしそうな顔で雫のザックをチェックします。
なんか、変ですか??


全然だめだ!!ザックの背負い方、荷物の入れ方、何もかもがなってない!
ハイッ!!
雫は、ウエストベルトのことがわからず、ザックと背中の間の隙間が空いてることを指摘されます。
あーだこーだと、厳は張り切って、雫にお説教しています。
いつものように、あれこれと言い合うふたり・・・。
「樹之倉厳、趣味はキャンプ。俺は自然と孤独を愛する生粋のソロキャンパー・・・だった。こいつが現れるまでは。」
「新米ソロキャンパー、草野雫と・・・」
「元生粋のソロキャンパー樹乃倉厳」
私たちは、ふたりソロキャンパー。まだまだつづく・・・!



ふたりソロキャンプが再開して、厳がすっごく嬉しそうだったよね



景色も、人の温かさも、最高のドラマでした!
「ふたりソロキャンプ」最終回ネタバレあらすじ・結末の考察!厳の気持ちとふたりソロキャンプ!まとめ



最終回では、厳が孤独を愛する生粋のソロキャンパーを卒業しましたね!
- しばらく雫からの連絡が途絶えていた。
- 厳が久々に焚火を楽しんでいると、大学の卒業式だった雫が袴姿で現れた。
- 雫にチャークロスをプレゼントした。
- 雫が忙しくてキャンプをお休みした理由は、調理師になるために専門学校に行く準備をしていたからだった。
- 雫が「またふたりソロキャンプしましょう」と言った。
- 厳は、父親の命日で、雫のことを報告した。
- 厳と雫は、ふたりソロキャンプを再開した。
- 厳は、孤独を愛する生粋のソロキャンパーを卒業した。



厳が雫を受け入れ、頑なさが取れていく様子に感動したドラマでした♪



最高の最終回でした~、いつかまた、二人に会える時があることを祈ります。