MENU
本ページは一部プロモーションが含まれています

『プライベートバンカー』第8話ネタバレあらすじと結末の考察!記憶をなくした創業者

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年の冬ドラマとして、毎週木曜日21時より人気ドラマ「プライベートバンカー」が放送中。

その第8話が2月27日に放送されました。

揺れる天宮寺アイナグループ。

緩やかに売上が下降しているハナウマハンバーグを持ち直すという名目でクーデター宣言をした沙織。

大学の同級生・岡田というプライベートバンカーを従え一時乗っ取ります。

素直に応じたかに見えた美琴ですが、全ては彼女の手の中。

これまでになかった価格志向を目指した沙織の目論見は外れ、別ブランドを立ち上げた美琴の事業が成功。

最後の反撃に出るも、結局は沙織は敗れ全て失う事に。

一連の流れを見ていた庵野。

落ち着いたかに見えた天宮寺家ですが、丈洋に異変が発生!

どうなる?!

この記事にはネタバレの要素を含みます。まだ知りたくない方はご注意ください。

目次

『プライベートバンカー』第8話あらすじ

天宮寺アイナグループ社長・天宮寺丈洋(橋爪功)が再び倒れ、一時は危険な状態に陥ったが、その後奇跡的に回復…したはずだったのだが、見舞いに訪れた天宮寺家の面々はがく然とする。

なんと、丈洋は認知症を発症していたのだ。

長男・天宮寺努(安井順平)や妻の天宮寺果澄(MEGUMI)たちは、丈洋の認知症の診断が下る前に後継者問題に決着をつけなければと焦り出す。

ところがその矢先、役員会議にて副社長の天宮寺美琴(夏木マリ)が、丈洋が引退の意を示して代表権を美琴に譲りたいと言っていると偽り、努をはじめ役員たちに有無を言わさぬ圧力で社長の座に就こうとする。しかし、そこへ丈洋がプライベートバンカー・庵野甲一(唐沢寿明)と共に突如現れ、丈洋は引退どころか天宮寺アイナグループは自分の会社だと主張し、経営に口を出しはじめる。

さらに、人間が変わったかのように乱暴な物言いで反論をする者に次々とクビを言い渡し…。

そんな暴走する丈洋を誰も止められず、美琴は庵野に、何としてでも丈洋に引導を渡すよう指示を出す。
 そんな中、努と果澄はとんでもない行動に出る。

丈洋が記憶を失っていることをいいことに、2人は丈洋に嘘を吹き込み、努を後継者に指名する内容の遺言書を書かせたのだ。

その一部始終を助手の飯田久美子(鈴木保奈美)と御子柴修(上杉柊平)と共に見ていた庵野は、なぜか努と果澄を後押しするように、努が早急かつ確実に後継者となるための方法を提案。

そして美琴が出張で不在する間に開いた取締役会で努と庵野は実行に移すのだが、そこへ天宮寺家の弁護士・加賀谷(近江谷太朗)が現れ、美琴から託された、丈洋が正式な手続きの元で作成したという遺言書を発表する。

そこには美琴を後継者とする内容が書かれていて…! 

美琴と努それぞれが主張する丈洋の遺言書――母と息子による後継者争いの一騎打ちがぼっ発する!

「プライベートバンカー」公式サイト

沙織の件が落ち着いたと思ったら、今度は努が暴走!

まさかの丈洋が認知症となりましたが、周囲はそんな彼を利用しようとするばかり。

二転三転のこの展開の結末は?!

『プライベートバンカー』第8話ネタバレあらすじと考察!

ここぞとばかりに美琴に反撃に出た沙織。

復讐心しかなかった彼女の作戦は失敗に終わり、成長できていない沙織にがっかりする美琴。

そんな最中、丈洋に異変が・・・!

庵野はどうする?!

丈洋の激変

丈洋が倒れてしまったー。

しかし彼はすぐに目覚めます。

沙織が駆けつけた時には、丈洋の回復の報せが一族で共有されていました。

家族で丈洋を囲うも彼は何だかよそよそしい。

「あなたがたは・・どちらさん?」

・・・・・・・・・・・。

全員に激震が走ります。

庵野が言うには、危篤状態が続き丈洋は認知症を発症してしまった。

美琴が来ます。

落ち着いた様子で話しかけるも、丈洋は彼女を家政婦呼ばわり。

御子柴、久美子も駆けつけ事態は迷宮入り。

これでは遺言状を書けない。

天宮寺アイナグループの会議では美琴が丈洋の事を報告。

しかし認知症は伏せ、彼がこれを機に退けたいと言っていると言う虚偽の発言をしました

かなり強引な策ですね!

ここで庵野が丈洋を連れ登場。

庵野「ご本人たっての希望でして」

ハナウマバーガーについての数字を見ると、見事な分析を披露する丈洋。

丈洋「メニューというのは、店がどういう方向に行くかの航路図だ

次から次に鋭い指摘をする丈洋は庵野に策を相談。

そしてそのまま旗振りをしようとします。

しかし、美琴「経営の方針を決めるのは私よ」

そんな彼女の言葉さえも退き、丈洋「おまえはクビだ、おまえも」

とんでもない状況となりました。

美琴「一応聞くけど、あなたはどちらにつくの?」

庵野に迫ります。

そして出張に行っている間、何とかしろと言う美琴。

その後。

庵野が御子柴たちの下に行くと、努たちが丈洋に寄り添っていました。

彼らは完全に丈洋側。

素早い判断ですね!

果澄はここぞとばかりにあることないこと自分の物にしようと主張。

そして。

努へ遺産を譲るという遺言状を出します。

なんだかそんな気がしてきたという丈洋。

阻止しようとした久美子たちですが、果澄が制止。

その隙に、努が丈洋の承諾を得て遺言状をゲット。

努「やったぞーーー!!!」

しかし庵野が言うには、遺言状は亡くなってから初めて効力を発揮するもの。

そこで次の作戦。

努がこの遺言状を役員たちに向け発表。

しかし難色を示す役員。

庵野がフォローに入ります。

庵野「丈洋様のご意思は、天宮寺アイナグループを非上場企業に戻すこと

御子柴の解説。

株主に顔色を窺う必要がなくなりスピーディーな決定ができる。

相続税0を実現できるメリットもあるとの事。

非上場企業となり、代表権を努に移し5年間経営を続ければいずれ免除になると言います。

妻では実現できず、他の姉弟も条件は満たせず。

努しかいない。

1500億もの節税となり、役員たちも納得し始めました。

しかし。

ここで「お話し中、失礼いたします」

天宮寺家の顧問弁護士・加賀谷が来ます。

流れが変わる?!

美琴の猛追

出典:『プライベートバンカー』 公式サイト

美琴からの指示で、なんとここで美琴の言う正式な「遺言書」を提示。

内容は、全てを美琴に託すというもの。

周囲は動揺しました。

一気に空気に飲み込まれますが、庵野が立ちはだかり複数の遺言書がある場合は例外となると言います。

結局話はつかず、結果は2日後に持ち越しに。

美琴から庵野に連絡。

非上場企業化にクレームが入り、一席設けるという庵野。

とりあえず、庵野は久美子が美琴派のようなので御子柴と共に任せる事に。

まずは丈洋と共に美琴を呼び、ハナウマハンバーグを改めて食してもらいました

しかし丈洋は美琴を妻と認識できず。

話を進めていくうちに、少し思い出したという丈洋。

それは、美琴が人の土地を奪ってきた事も含め。

美琴はあなたの代わりに戦ったと主張します。

丈洋は美琴を責めた事を少し反省。

すると美琴がすぐに遺言書を出し、書き直すよう求め始めました。

書き直すと応じる丈洋。

すんでのところで・・・丈洋がまた体調不良。

ハラハラの展開です。

話はいったん流れる事に。

すると努からも庵野に連絡。

彼は沙織と組み、役員をこちらに向けようと画策。

沙織「母さんに、たてつく気なのね」

努「これは、本気の革命だ

夜になり、庵野は果澄と会話。

彼女は全てを勝ち取りたいと言います。

そんな話をすると、美琴にここ数年取り入っている弁護士が怪しいと言う果澄。

久美子の出番となりました。

加賀谷行きつけの店へ行くと、「私は美琴様でも努様でもなく、あなたの味方ですから

驚く久美子。

電話の先は・・・実は何と昴。

ここで昴とは。

翌日、一族が再び一堂に会します。

その時に向け、何気ない会話をしていると・・・。

昴「そうそう、俺も父さんに遺言書書いてもらっててね

「・・・・・・何?!」

ノーマークの昴。

今朝ダメ元で、遺言書いてよと言ったら二つ返事で書いてくれたとの事。

しっかりと丈洋の筆跡と判が押されていました。

疑う一同ですが、庵野が確認するとしっかり有効性あり。

最新の丈洋のご意思と言い、努の遺言状は無効に。

何とここで努が破り捨てます。

努「よし!これでまともな話し合いができる」

そう言って周囲を見ると、引いている様子。

美琴が来ました。

民法891条によると、「遺言書を偽造し破棄し隠匿した者は資格は失われる。

この裏で糸を引いていたのは、加賀谷、つまり美琴の策。

がっくりと肩を落とす努。

最有力だったのに!

ここで、現存する遺言書は・・・美琴のものだけ。

ここで筆跡をよく見た努。

努「・・・これ、父さんの字じゃない!

加賀谷の悪事も発覚。

丈洋から毛嫌いもされていた彼の本性はさらされ、美琴も偽造という事になります。

しかし全員が言い合いになり、美琴 対 子供たちの構図に。

美琴「あなたたちは私の言う通りに動けばいいのよ!

庵野「それが美琴さま、そして皆さまの本心でございますね」

これまでの一部始終を丈洋が聞いていました。

丈洋「話は全て聞かせてもらった!

車いすだった彼が立ち上がります。

驚く一同。

丈洋「弱ったじいさんの方が、おまえたちの本心が見えるんじゃないかと思ってね」

笑う丈洋。

何という醜い光景だと。

丈洋「家族団らんとは程遠い!」

そのままみんなの前を通過し、庵野だけ呼んで立ち去る事に。

これまでの認知症は「ふり」でした。

庵野から授けられた作戦。

結局、みんな私欲を満たしたいだけ。

丈洋「そろそろ庵野くん、次のスキームにいこうじゃないか」

出典:『プライベートバンカー』 公式サイト

再び全員の下へ。

各自資産を抱えていますが、今後の事について相談。

そんな事をしている間に、天宮寺アイナグループが報道されました。

美琴の悪事が発覚。

美琴「誰が情報を流したの?!」

株価が急落します。

相続税はその時の株価で計算。

うなる美琴。

この先、どうなる?!

『プライベートバンカー』第8話ネタバレあらすじと結末の考察!記憶をなくした創業者まとめ

認知症となった丈洋。

周囲は我が我がと遺言書を巡って争う事に。

しかし庵野が授けた作戦で、丈洋は彼らの本音が見たいだけでした。

結局、誰かに相続する事は考えなくなった丈洋。

遺産はどうなる?!

『プライベートバンカー』第7話ネタバレあらすじと結末の考察!経営権を巡る親子ゲンカまとめ
  • 倒れた丈洋。
  • 何と認知症と判明した。
  • 努がここで丈洋の遺言状を巡って参戦。
  • 美琴もその対抗となる。
  • しかし丈洋は突如リーダーシップをとり主導権を握り始める。
  • 各人に呼ばれる庵野。
  • 抜きつ抜かれつを繰り返し、デッドヒート。
  • 本音を出し始める一同。
  • しかし丈洋が全て聞いており、だれにも遺産を譲らないと決める。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次