MENU
本ページは一部プロモーションが含まれています

「クジャクのダンス、誰が見た?」第2話ネタバレあらすじと考察!最愛の父を殺された心麦…心麦の出生の秘密とは!?

当ページのリンクには広告が含まれています。
「クジャクのダンス、誰が見た?」第2話ネタバレあらすじと考察!最愛の父を殺された心麦…心麦の出生の秘密とは!?

2025年の冬ドラマとして、22時よりTBS系金曜ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」がスタート。

その第2話が1月31日に放送されました。

第1話では実家の火事で最愛の父を失った心麦

その人物は、父・春生が22年前に逮捕した資産家一家惨殺【東賀山】事件の犯人・遠藤力郎の息子・友哉だという。

このまま事件解決かと思いきや、父の残した手紙には遠藤友哉は【冤罪】という記述。

父の指示通り、弁護士の松風義輝と協力しながら調査を始めた心麦でしたが…

突然現れた週刊誌記者・神井から聞かされた「心麦は本当の娘じゃない。」という衝撃の事実。

東賀山事件がどのように現代と繋がっているのか?

遠藤友哉が冤罪なら、真犯人は…?

この記事では、「クジャクのダンス、誰が見た?」第2話のあらすじと感想を、ネタバレありで解説していきます!

この記事は、ネタバレの要素を含みます。まだ内容を知りたくないという方はご注意ください。

目次

「クジャクのダンス、誰が見た?」第2話 あらすじ

友哉の壮絶な過去とは!?

お父さんの秘密って何?

神井は敵なの?味方なの?

最愛の父を殺された心麦(広瀬すず)は父の遺した手紙に名前のあった弁護士・松風(松山ケンイチ)と一緒に事件の真相を追うことに。

二人の前に週刊誌記者・神井(磯村勇斗)が現れ、“心麦は春生(リリー・フランキー)娘ではないのでは?”と衝撃の一言を突きつけるー。

何か手紙を渡す神井。受け取る心麦と松風。

一方、春生殺害の容疑者・友哉(成田凌)は松風にあるノートを渡す。

そこには事件に繋がる鍵が…。

死刑囚の息子でもある友哉の脳裏には壮絶な過去が蘇りー。

「クジャクのダンス、誰が見た?」公式ページ

春生の娘じゃないなら誰の子…?

東賀山事件と関係してる…?

「クジャクのダンス、誰が見た?」第2話 ネタバレあらすじと感想・考察

遠藤友哉の幼少期。

遠藤友哉は、あの火事の日あの場所に居た

心麦の家が燃えるのを傍観者として見ていた。

本当に冤罪なのでしょうか…?

週刊誌記者・神井から言われた「心麦は本当の娘じゃない」という話。

松風は神井から詳しく話を聞きます。

大した理由はなくて、ただ、山下春生さんに似てないなって。
こういう時の勘外さないんですよ。

心麦から今の気持ちを聞いて、その対価に「心麦の知らないお父様(春生)の秘密」を話すという神井。

その言葉に動揺する心麦。

心麦を揺さぶる神井から松風は間に入って阻止しました。

何かあればこちらからご連絡しますんで!
行きますよ、お嬢さん。

松風と心麦はその場を後にしました。

なんかすいませんでした。

いや、まず前提として怒ってない。
ごめん、嘘ちょっと怒ってる。
君は危なっかしい。

行動力大いに結構。
結構ではあるが、闇雲に動きすぎ。
雑誌記者っていうのは、
世間が読みたい記事を書くのが
仕事なんだよ、良くも悪くも。
だから額面通りに受け取らない方がいい。
まあ、別に君が取引に応じても僕には関係ないけど。

怒涛に正論を振りかざしてくる松風。

父のこと知りたいだけなんです。
私の知らない父のことならなおさら。

そう言い心麦が一人で帰ろうとすると、松風が呼び止めました。

うちでバイトでもどうかなって!

心麦は大学に通いながら松風の事務所を手伝うことになりました。

松風に刑事の赤沢の話をしました。

赤沢にはあの父の手紙を見せてもいいんじゃないか?と松風に提案しました。

手紙1枚じゃ難しいだろうけど、やってみるのもいいという話になり、明日の赤沢との約束に持っていくことにしました。

遠藤友哉は刑務所の中で幼少期を思い出していました。

父・力郎は植木職人でした。

父と母と友哉、家族3人幸せに暮らしていました。

しかし、ある時母親は友哉を置いて家を出ていきました。

綺麗に化粧した顔に、赤いハイヒール。

力郎が言う「お前を捨てた」という言葉から、別に誰か好きな人が出来たのかもしれないですね。

母親が出ていってから、友哉の遊び場は力郎が行くパチンコ屋。

力郎が眠る横で、テレビを見つめる友哉。

あの「東賀山事件」のニュースが流れていました。

そしてシーンは現代に戻ります。

遠藤友哉は、弁護士に大事な話があるから呼んで欲しいと監視員に頼みました。

一体、何を語るのでしょうか?

松風はアクリル板越しに遠藤友哉と面会をしました。

私にお話があると?
どうされましたか?

ニヤリと笑いながら遠藤が言いました。

俺が…山下春生を殺しました。

やっぱり犯人は遠藤友哉なのでしょうか?

心麦は赤沢の家を訪れていました。

インターホンを鳴らすと、赤沢正の妻京子(西田尚美)が出てきて心麦を抱きしめました。

心麦ちゃん、よく頑張ったね。

正と京子は、心麦に優しく接してくれました。

心麦は正に父の残した手紙を見せました。

なぜか挙動不審に手紙を見つめる京子。

何か知ってるのかな?

正が口を開きました。

何度も言うが、山下さんを殺害したのは遠藤友哉だ。
あと、この手紙を山下さんが書いたという証拠は?
友哉が山下さんを脅して書かせた可能性もあるんだ。

えっ、どういうことですか?

うちの部下が事件の数日前の目撃情報を入手してね。
新宿の喫茶店で遠藤友哉が、山下さんを恫喝していたらしいんだ。

お父さんと遠藤友哉が?

今、裏付け捜査をしているが、この手紙を
友哉が山下さんに書かせていたとしたら?
他の名前もカムフラージュとして挙げている可能性もある。
友哉は当番弁護士を呼べると言っても拒否した。
拒否した理由がいずれこの松風とか言う
弁護士が来てくれることを知っていたからだとしたら?

私はこの世で一番許せないのは
嘘をついて罰から逃げようとする犯罪者だ。
人を陥れることで罪悪感を感じないやつも
世の中にはいるんだよ。

それでも私は、父を信じます。
私のことを一番理解しています。
だから、わかります。
父は恫喝されて犯罪者の肩を持つほど弱くないです。

とりあえず手紙を調べてもらえることになりました。

そして松風と遠藤友哉がいる刑務所。

松風に話をする遠藤友哉。
出典:「クジャクのダンス、誰が見た?」公式ページ

山下春生を殺した!?

って言っても弁護士代払ってくれるかなぁ。
山下心麦さんは。

なんでその名前を?

ノートにやってもらいたいこと書いたんで読んでみてください。

そのノートを見れば全てわかるんですか?

終わりました〜!と松風の問いを無視して面会を終わらせる遠藤友哉。

ノートには何が書かれているのでしょうか?

春生と遠藤友哉は事件前に何を話していたのでしょうか?

そもそも、赤沢の部下の供述すら嘘なのでしょうか?

死刑囚・遠藤力郎。

心麦はまだ赤沢の自宅に居ました。

すると正の息子守(野村康太)が帰ってきました。

守は正と同じく警察官で、心麦とは幼い頃から家族ぐるみで仲良くしていました。

京子が昔のアルバムから、心麦と春生と母・静香(仙道敦子)が写っている写真を見せてくれました。

写真を見ながら2人を思い出し、心麦は涙を流していました。

心麦は家に帰り、さっき京子から貰った3人で写っている写真を見ていました。

そうだよね。
私、娘だよね…。

本当に心麦は春生と親子ではないのでしょうか?

だとしたら心麦は誰の子なのでしょうか?

今日から心麦が事務所にバイトとして入りました。

松風と波佐見、心麦で事件について会議をしていました。

心麦には遠藤が黙秘している理由がわかりません。

例えやってないと言って釈放される程、警察は甘くないのです。

黙秘している間に、出来るだけ早く遠藤友哉の弁護を受任したい松風。

しかし、そのためには神井に連絡しなければいけません。

連絡したらさ、絶対取引持ちかけられるから。
インタビューさせろって。

平気です。
私の横に松風さんいてくれるんですよね?
クジャクのいるジャングルまで
連れて行ってくれるんですよね?
だから大丈夫です。
私は信じてますから。

警察では、春生の事件についての捜査会議が行われていました。

赤沢と同じく捜査一課の西陣誠(斉藤優)が報告しました。

以上のことから、山下さんは何かしらの方法で意識を失い
その後家に火を放ったと考えられます。
遠藤友哉に間違いないですよ。

そこで赤沢の部下の秋貞が発言しました。

ただ、山下さんの手紙が残されており
そこには「遠藤友哉は犯人ではない」と記されていました。

みんなざわつきました。

手紙が偽造ではないかと意見も出ました。

どちらにせよ犯人が遠藤友哉という考えは変わらない様子。

証拠があるから難しいよね。

この状態は無理っぽいな。

松風は神井に電話をかけ、今日の夜9時に会う約束をしました。

それまで時間があるため、心麦と松風はラーメン屋に行きました。

ちなみに波佐見は、グルテンフリー中のためパス。

美意識たかっ!!

シーンは遠藤友哉の幼少期に戻ります。

その日は友哉が一人家で力郎の帰りを待っていました。

友哉はあの東賀山のニュースを見た?と尋ねました。

見たっていうか、
あれは俺が通報したんだべよ。
林川さんとこへ庭の手入れ行ったらよ、
まぁひでぇありさまでよ。
そしたら警察にあーだこーだ聞かれてよ。

そっか。

しかし翌朝から、第1発見者として取材の記者が家に押し寄せるようになりました。

一人の女性記者に力郎がベラベラと話すと、面白おかしく嘘の記事を書かれてしまったのです。

友哉が力郎を心配しますが、自分は事件に関係ないと話した矢先…

力郎は友哉の目の前で逮捕されてしまいました。

それから間もなく、力郎は罪を認めました。

その後、友哉は施設に入所しましたが父のせいでイジメにあいました。

友哉に母の友達だと近づいた記者が、友哉が話してもいない事で記事を書きました。

そうしてボロボロに心を傷つけられた友哉に告げられた「父の死刑宣告」

友哉が大人になっても、死刑囚の息子ということで噂はすぐ広がります。

そして仕事も失いました。

俺の欲しいもの。

それは…光のある人生。

身近の大人がクズすぎる。

環境が悪かったね…。

仕事をクビになった腹いせから、上司の家に火をつけて逮捕されました。

同時期にあった別の放火も友哉のせいにされました。

幼少期にも放火をしたことがあったため疑われたのです。

しかし否認する友哉に悪魔の言葉。

警察は調書にサインすれば悪いようにはしない、と友哉を丸め込もうとしました。

その時、力郎のことがわかったといいます。

親父はきっと…。

罪を犯していない。

ただ、疲れたんだ。

親父、悔しかったよな…。

俺には差し込む光なんてない。  

えっ?力郎も冤罪だったってこと!?

警察が丸め込んだの!?

だとしたらヤバくない!?

神井は敵か?味方か?

心麦はあの屋台のラーメン屋に松風を連れてきました。

ダシの美味しさに感動する松風。

食べ終わり、2人は事務所に戻りました。

約束通り、松風の事務所に神井がやってきました。

心麦から色々聞き出そうとする神井から守るように、松風は心麦を部屋から出しました。

松風は神井に遠藤友哉から渡されたノートを見せました。

中には神井へのメッセージもありました。

神井さんへ

この人が信頼できそうなら

あの資りょうをわたして下さい!!

というかどういう状況ですか、これ?
追加の「というか」なんですけど、
そもそも先生と心麦さんはどういう関係?
被害者支援じゃなさそうだし。
そっか。
先生に依頼してきた人間がいるってことか。
えっ?誰?

それは守秘義務で言えません。

いいなー守秘義務って言葉、超便利!
でもどうせ、心麦さん絡みでしょ?

それは言えません。

んじゃあれですね。
このプレゼントいらないってことかな。

そう言うと神井は封筒を出しました。

でもアリなんですか?
容疑者の弁護やろうとしてる人間が、
同じ事件の被害者の娘を雇うのって。
にしても、こんなドキドキさせられたのは久しぶりだな。
あなた方、得体知れなさすぎでしょ!

神井は部屋を出て心麦の前へ行きました。

何隠してるんですか?心麦さん。
まぁどんなに隠しても
そこがどんなに深ーい森の中でも
必ず探し出しますけどね。
ちょい文学的表現すぎました?

そんな神井をまた邪魔する松風。

何かを隠してるのは、神井さんあなたでしょ!

まぁ確かに俺は、東賀山の件で
友哉さんと数回会っています。
どうぞ、プレゼントです。

そう言うと、さっきの封筒を心麦の目の前に出しました。

心麦さんがこのプレゼントを受け取ってくれたら
特典としてお渡ししますよ。
あの資りょう。
どんな反応するか見せてほしい。
どうか受け取ってください。

やめなさい。

あなた自身が決めてください。

いい加減にしなさい!

松風さん、今読ませてください。

そして中には叔母・木村夏美と心麦のDNA鑑定書が…。

叔母さんと私の血が…繋がってない。

木村夏美さん、
快く協力に応じてくれました。
その結果を見るに、やっぱりあなたは
お父様の子どもじゃない。
そこで気になったのが
東賀山事件で生き残った当時0歳の
「林川歌さん」。
この子とあなたが同年代というのは、
単なる偶然ですかねー?

心麦ちゃんは歌ちゃんってこと!?

なんで春生さんは娘として育てたのかな?

叔母はなんで神井に協力したのか?

まだまだ謎は深まるばかりです。

ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」第2話に関する謎や疑問とその考察

ここからは今回の放送で気になったポイントと、それについて考察をしてみました!

1. 心麦=東賀山事件の生き残り説、確定!?

まさかの展開すぎて、もう言葉が出なかったんだけど!?
「心麦が春生の本当の娘じゃない」だけでも衝撃なのに、さらに 「東賀山事件の生き残りの赤ちゃん説」 まで浮上!?

もし本当に心麦=林川歌だったとしたら、
「春生はなぜ彼女を引き取ったのか?」
「生き残ったことを隠さないといけなかった理由は?」
ってところがめちゃくちゃ気になるよね。

しかもさ、東賀山事件の唯一の生存者である心麦を、春生が「山下心麦」として育てたってことは、
春生は事件の真相を知っていた可能性大!!!
つまり、冤罪を恐れた理由も、彼女を守ろうとした理由も、ぜーんぶ繋がってくる気がするんだけど!?

2. 遠藤友哉の「俺が殺した」発言、本当なのか?

いやいや、もうここめちゃくちゃ怪しくない!?
普通に考えて、犯人だったらあんな堂々と言うか? って話じゃん。
「俺がやりました」って言った後の ニヤリとした態度 も、もう「言わされてるか、何かの駆け引きをしてる」って感じしかしない!!
さらに、春生と喫茶店で会っていたという証言 も気になる。
「恫喝されて書かされた」説を警察は推してたけど、それって単に友哉を犯人にしたいだけのこじつけにも思えるんだよね。
しかも、友哉が渡した「ノート」には、きっと重大な手がかりが書かれてるんでしょ?
絶対、これで事件がひっくり返る展開くるって!!!

3. 春生はなぜ火事で殺されたのか?放火の目的は何?

これもめっちゃ重要なポイントだと思うんだよね。
ただの復讐だったら、もっと別の方法もあったはず。
なのに、なぜ「放火」だったのか?
もし「事件を隠したい勢力」が絡んでるなら、証拠隠滅のために燃やされたって線もあるよね!?
しかも、友哉自身もその場にいたことが判明してる っていうのがヤバすぎる。
「ただ眺めていた」って言ってたけど、何かの意図があった可能性もあるし、
本当の犯人が別にいるなら、友哉はその犯人を知ってるかもしれない!!!
放火犯=真犯人って考えると、一気に違う人が怪しくなってくるかも…。

4. 遠藤力郎も冤罪だった!?22年前の事件の真相とは?

いやもうさ、ここにきて 「実は親父も冤罪だった」 説が濃厚になってきたのヤバくない?
力郎って、事件の第一発見者だったわけでしょ?
なのに、警察の取調べを受けたらあっさり自白って、これ 「自白強要」 の匂いがプンプンする…。
友哉が言ってた 「警察に丸め込まれた」 っていうセリフ、たぶん力郎も同じパターンだったんじゃない?
しかもさ、もし力郎が冤罪なら、
「本当の犯人は誰?」
「なぜ一家は殺されたのか?」
っていう超重要な謎が残るわけよ!!
いやこれ、春生が知ってた真実って「力郎は犯人じゃない」ってことだったのかも…。

5. 叔母・夏美が神井に協力した理由は?

DNA鑑定の結果、心麦と叔母・夏美に血縁関係がない ことが判明。
これもう、夏美が「心麦=林川歌」ってことを 知ってた可能性 あるよね!?
でさ、私が気になったのは、
「夏美がなぜ神井のDNA鑑定に協力したのか?」
普通ならさ、「家族の秘密を週刊誌記者に明かす」とか絶対しないじゃん?
ってことは、夏美は「何かを隠したかった」んじゃないの!?
例えば、春生が心麦を育てた経緯を知っていて、それを暴かれるのを恐れていたとか?
いやもう、叔母さん、めっちゃ怪しく見えてきたんだけど!!!

第2話で一気に核心に迫る伏線がドバッと出てきた感じ!!

春生の死の理由、遠藤力郎の冤罪疑惑、そして心麦の正体…。

ぜんぶが繋がるポイントがどこかにあるはず!!

私的には、警察が22年前に何かを隠蔽してる 可能性が高い気がしてるんだよね。

で、その秘密を春生が知っていて、それを心麦に託そうとしてた…。

ここからさらに、どんな展開が待ってるのか楽しみすぎる!!

「クジャクのダンス、誰が見た?」第2話ネタバレあらすじ・考察!父と心麦に血縁関係なし! まとめ

遠藤友哉の壮絶な過去が知れた回でしたね。

そして、心麦と春生には血縁関係がない事が分かっただけではなく…

あの「東賀山事件」生き残りの赤ちゃん心麦ではないかという疑惑まで浮上しました。

シリアスなんだけど、松ケンと磯村君の絡みが面白い!!

このドラマで重要なやり取りだよね♡

「クジャクのダンス、誰が見た?」第2話まとめ
  • 心麦が松風の事務所でバイトをすることになった!
  • 黙秘していた遠藤友哉が松風に話し始めた。
  • 心麦は赤沢に父の手紙を見せた。しかし信じてもらえず…。
  • 松風は遠藤友哉からノートを渡された。
  • 遠藤友哉の過去が壮絶だった。父・力郎も冤罪疑惑!?
  • 神井を呼び出し、事務所で話合い。
  • しかし、神井から渡された封筒にはDNA鑑定書。心麦と叔母・木村夏美の血縁関係なしの文字が…。
  • 心麦と春生は血のつながりがなかった。しかも心麦は「東賀山事件」の生き残りの赤ちゃん疑惑!?

そんな事実を知ったうえで、心麦は父を信じることが出来るのでしょうか?

警察の闇が深く関わっていそうですね!

松風さん、心麦ちゃんを守ってあげて!

次回が気になるけど怖いなぁ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次