TBSの日曜劇場で2025年1月19日(日)の夜9時からスタートする『御上先生』。
官僚と教師の両方を兼ねる「官僚教師」が主人公のドラマ『御上先生』は、これまでにない学園ドラマとして注目されています。

御上先生を取り巻く「教師陣」も気になります!



登場する俳優さん達はどんな作品に出ていたのかな?
そこで今回は、ドラマ『御上先生』の教師陣の相関図や出演者の紹介をしていきたいと思います。
- 『御上先生』の教師陣の相関図
- 『御上先生』の教師陣のキャスト
- 『御上先生』のあらすじ
- 『御上先生』の主題歌



あらすじや主題歌もご紹介しますね♪
『御上先生』の教師陣の相関図
ドラマ『御上先生』の教師陣の相関図は以下の通りです。


文部科学省・隣徳学院 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
御上孝 (みかみ たかし) | 松坂桃李 | 東大卒のエリート文科省官僚。 ある出来事をきっかけに日本の教育を変えたいと文科省の官僚を目指した。 官僚派遣度によって隣徳学院で官僚教師となる。 |
日本の教育の制度を作る側の官僚が、それを変えるために教師になったのですね。



御上が官僚を目指すきっかけとなった出来事とは何だったのか気になります。
隣徳学院 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
是枝文香 (これえだ ふみか) | 吉岡里帆 | 隣徳学院3年2組の副担任。 熱心で生徒からの信頼も厚い国語教師。 文科省から赴任してきた御上に大きな影響を受ける。 |
溝端完 (みぞはた たもつ) | 迫田孝也 | 隣徳学院3年の学年主任。 国家公務員試験に落ちた経歴を持つため、エリート官僚の御上が赴任 してくることは面白くない。 |
一色真由美 (いっしき まゆみ) | 臼田あさ美 | 隣徳学院の養護教諭。 保健室で生徒や教師たちの心のケアを行う。 |
吉川智明 (よしかわ ともあき) | 上川拓郎 | 隣徳学院の社会科教師で、地理を担当している。 |
山添修 (やまぞえ おさむ) | 篠原悠伸 | 隣徳学院の社会科教師で、世界史を担当している。 |
片桐敏也 (かたぎり としや) | 松角洋平 | 隣徳学院の校長。 |
古代真秀 (こだい まさひで) | 北村一輝 | 隣徳学院の理事長。 一代で県内ナンバーワンの進学校を創り上げた。 生徒たちとも気さくに接し、理想的な学校経営者として知られている。 |
御上の直属の上司になる溝端が一番手強い相手になりそうです。



御上の力になってくれる先生が現れるといいですね!
文部科学省 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
塚田幸村 (つかだ ゆきむら) | 及川光博 | 文科省総合教育政策局局長。 御上の上司で隣徳学院に赴任することを後押しした。 |
津吹隼人 (つぶき はやと) | 櫻井海音 | 文科省の官僚で御上の後輩。 国を変えるために官僚を志したが、実際にやっていることは・・・と 葛藤を抱えている。 |
上司の塚田が、御上に隣徳学院へ赴任すること後押ししたのはどんな理由があるのかな?



御上も津吹も高い志を持って官僚になったけれど、理想と現実とのギャップに葛藤を抱えているようですね。
その他 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
中岡壮馬 (なかおか そうま) | 林泰文 | 神出鬼没な謎の男。 |
冴島悠子 (さえじま ゆうこ) | 常盤貴子 | 元隣徳学院の教師。 ある出来事がきっかけで学院を去り、現在はコンビニでパートとして勤務。 |
正体不明の中岡壮馬は御上の敵なのか味方なのか気になりますよね。



冴島悠子は過去に何があったのでしょうか?
官僚教師の御上が、教壇からどのように「日本の教育」を変えていくのか見ていきたいです!
『御上先生』教師陣のキャストを紹介





『御上先生』はどんなキャストがいるの?
ここからは『御上先生』に出演するキャスト陣の紹介をしていきたいと思います♪
- 松坂桃李:御上孝 役
- 吉岡里帆:是枝文香 役
- 迫田孝也:溝端完 役
- 臼田あさ美:一色真由美 役
- 上川拓郎:吉川智明 役
- 篠原悠伸:山添修 役
- 松角洋平:片桐敏也
- 北村一輝:古代真秀
- 及川光博:塚田幸村 役
- 櫻井海音:津吹隼人 役
- 林泰文:中岡壮馬 役
- 常盤貴子:冴島悠子 役



1人ずつ紹介していきますね!
松坂桃李(まつざか とおり):御上孝 役


- 『わろてんか』(2017年):北村藤吉 役
- 『VIVANT』(2023年):黒須駿 役
- 映画『孤狼の血』(2018年):日岡秀一 役
- 映画『新聞記者』(2019年):杉原拓海 役
数々のドラマや映画、舞台にと幅広い演技力で大活躍している松坂桃李さん。
2020年に日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞した映画『新聞記者』の脚本家詩森ろばさんが『御上先生』の脚本を書いています。



松坂桃李さんは映画『新聞記者』でもエリート官僚役を演じていました。
松坂桃李さんが演じるのは東大卒のエリート文科省官僚であり高校の教師でもある官僚教師の御上孝。
この国の教育を変えるという熱い思いを秘め、隣徳学院の生徒たちとともに立ち向かっていきます。



日本の教育を変えるという壮大なテーマのドラマですが、実力派俳優の松坂桃李さんの演技に期待ですね!
吉岡里帆(よしおか りほ):是枝文香 役


- 『カルテット』(2017年):来杉有朱 役
- 『ごめん、愛してる』(2017年):三田凛華 役
- 映画『見えない目撃者』(2019年):浜中なつめ 役
- 映画『ハケンアニメ』(2022年):斎藤瞳 役
ドラマに映画、多数のCMに出演し、テレビで見ない日はない女優の吉岡里帆さん。
2024年に公開された映画『正体』での演技も高く評価されていますね!



押しも押されぬ人気女優の吉岡里帆さんですが、デビューまでは下積み経験があった苦労人だそうです。
吉岡里帆さんが演じるのは御上のクラスの副担任で国語教師の是枝文香。
生徒から厚い信頼を寄せられている是枝ですが、御上に不信感を持ちつつ影響を受けていくことになるようです!



是枝が御上によってどのように変わっていくのかな?
迫田孝也(さこだ たかや):溝端完 役


- 『真田丸』(2016年)矢沢三十郎頼幸 役
- 『天国と地獄~サイコな2人~』(2021年)東朔也 役
- 映画『記憶にございません』(2019年)野々宮万作 役
- 映画映画『天外者』(2020年)大久保利通 役
三谷幸喜さんの作品と「日曜劇場」の常連俳優の迫田孝也さん。
数々の大ヒットドラマに多数出演し、大活躍の名バイプレーヤーです。



『御上先生』で教師役の迫田孝也さんですが、実際に保健体育の教員免許を持っているそうです!
- 迫田孝也さんが演じるのは、隣徳学院3年の学年主任の溝端完。
溝端は国家公務員試験に不合格の過去があり、エリート官僚の御上に対して苦々しい気持ちを抱いているのです。



疎ましい御上とどんな関係性を築くのか注目です!



溝端は理事長の古代に忠実なのですよ!
臼田あさ美(うすだ あさみ):一色真由美 役


- 『鉄の骨』(2010年)野村萌 役
- 『ちょい釣りダンディ』(2022年)檀凪子 役
- 映画『架空OL日記』(2020年)小峰智子 役
- 映画『私をくいとめて』(2020年)ノゾミさん 役
15歳でモデルデビューし、2003年にはドラマ『ひと夏のパパへ』で女優デビューを果たした臼田あさ美さん。
その後、女優業だけでなくバラエティ番組や音楽番組の司会業と幅広く活躍されています。



臼田あさ美さんは、K-POPや韓国カルチャーをこよなく愛しているそうです!
臼田あさ美さんが演じるのは隣徳学院の養護教諭の一色真由美。
一色は生徒だけでなく教師たちの心のケアも行っています。



さまざまな問題を抱えた生徒たちの良き相談相手になってくれるのでしょうね。
上川拓郎(かみかわ たくろう):吉川智明 役


- 『離婚後夜』第6話 第7話(2024)
- 『降り積もれ孤独な死よ』第2話(2024)
- 映画『真夜中乙女戦争』(2022年)
- 映画『宮松と山下』(2022年)
2014年に「博多ステイハングリー2」で俳優デビューした上川拓郎さん。
兄で俳優の上川周作さんとバンド「貉幼稚園」を組んでいるそうです!



上川拓郎さんはバンド「貉幼稚園」でドラムを担当しているそうです!
上川拓郎さんが演じるのは、隣徳学院の社会科教師で地理を担当している吉川智明。



若い教師の吉川は御上からどんな影響を受けるのかな?
篠原悠伸(しのはら ゆうしん):山添修 役


- 『パラレル東京』(2019年)田所陽平 役
- 『25時、赤坂で』(2024年)三原望 役
- 映画『花束みたいな恋をした』(2021年)沖田大夢 役
- 映画『真夜中乙女戦争』(2022年)田中 役
大学卒業後に俳優活動を始め、現在は劇団「大人計画」に所属している篠原悠伸さん。
俳優の上川周平さんや上川拓郎さんとバンド「貉幼稚園」を組んでいるそうです!



篠原悠伸さんはバンド「貉幼稚園」で作詞、作曲を担当しているそうです!
篠原悠伸さんが演じるのは、隣徳学院の社会科教師で世界史を担当している山添修。



御上にはどのように関わっていくのでしょうか・・・気になります。
松角洋平(まつかど ようへい):片桐敏也 役


- 『監察医朝顔』第2シーズン(2020年)五十嵐京介 役
- 『麒麟がくる』(2020年)荒木村重 役
- 映画『関ケ原』(2017年)加藤清正 役
- 映画『スイート・マイホーム』(2023年)甘利浩一 役
かつて名門劇団の文学座に所属し、長きにわたり舞台を中心に活躍してきた松角洋平さん。
今はドラマや映画などに活躍の場を広げ、人気のバイプレイヤーです。



強面の風貌のせいか、冷徹な役柄が多いようですね!
松角洋平さんが演じるのは、隣徳学院の校長の片桐敏也です。



学校の責任者の校長は、御上と対立するのではないかと予想します!
北村一輝(きたむら かずき):古代真秀 役


- 『ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~』(2015年)三ケ島翔 役
- 『シグナル 長期未解決事件捜査班』(2018年)大山剛志 役
- 映画『沈黙のパレード』(2022年)草薙俊平 役
- 映画『ゴールド・ボーイ』(2024年)打越一平 役
19歳で役者を目指すが長く不遇の時代を経験し、1999年公開の映画『皆月』でいくつもの映画賞を受賞して高い演技力を評価された北村一輝さん。
北村一輝さんは、いろんな役を演じられる実力派の俳優さんです。



役作りのために前歯を9本も抜いたことがあるそうです!
北村一輝さんが演じるのは、隣徳学院の理事長の古代真秀です。
カリスマ学校経営者と評価されている古代と官僚の御上は、対立が必至ではないでしょうか。



理事長の古代は学年主任の溝端をいいように使っているようです!
及川光博(おいかわ みつひろ):塚田幸村 役


- 『相棒』シリーズ 神戸尊 役
- 『ドラゴン桜』第2シリーズ(2021年)高原浩之 役
- 映画『七つの会議』(2019年)原島万二
- 映画『グランメゾン・パリ』相沢瓶人
1996年に歌手デビューし、1997年にCM出演で人気者になり1998年にドラマ「WITH LOVE」で俳優デビューを果たした及川光博さん。
多くの話題のドラマや映画に出演が途切れず、見ない年がない活躍ぶりです。



俳優業がどんなに忙しくとも、毎年全国ツアー「及川光博ワンマンショーツアー」は欠かしません!
及川光博さんが演じるのは、文科省総合教育政策局局長で御上の上司の塚田幸村です。
御上が隣徳学院に赴任することを後押した塚田はキーパーソンになるの気がします。



塚田の本当のねらいが気になるところです!
櫻井海音(さくらい かいと):津吹隼人 役


- 『差出人は、誰ですか?』(2022年)成田育 役
- 『泥濘の食卓』(2023年)那須川ハルキ 役
- 『嘘喰い』(2022年)切間創一 役
- 『バジーノイズ』(2024年)慶二 役
国民的バンド「Mr.Children」のボーカル桜井和寿さんの息子で、2020年連続テレビ小説「エール」で俳優デビューをした櫻井海音さん。
2024年には、話題の漫画「推しの子」の実写化ウェブドラマと映画の主演でも話題になりました。



櫻井海音さんはJリーグのアカデミー出身で、サッカーの実力もすごいのです!
櫻井海音さんが演じるのは、文科省の官僚で御上の後輩の津吹隼人です。
津吹も御上と同じように国を変えたいと官僚を目指しました。



津吹は御上の力になってくれることを願います!
林泰文(はやし やすふみ ):中岡壮馬 役


- アンチヒーロー(2024年)青山憲治 役
- 海のはじまり(2024年)月岡和哉 役
- 映画『ジェネラル・ルージュの凱旋』(2009年)小峰小太郎 役
- 映画『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~』(2021年)林泰文 役
1976年に子役でデビューし、既に50年近い芸歴をお持ちになる大ベテラン俳優の林泰文さん。
サスペンスドラマから時代劇、数えきれないほど多数のドラマに出演されています。



林泰文さんが10代の頃は大林宣彦監督の作品に多数出演していました♪
林泰文さんが演じるのは、謎の男中岡壮馬です。



中岡壮馬は一体何者なのでしょう?
常盤貴子(ときわ たかこ):冴島悠子 役


- 『グッドワイフ』(2019年)蓮見杏子 役
- 『それってパクリじゃないですか? 』(2023年)高梨伊織 役
- 映画『花筐/HANAGATAMI』(2017年)江馬圭子 役
- 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』(2021年)園山薫 役
かつて連続ドラマ5作で主役級を務め「連ドラの女王」と呼ばれた常盤貴子さん。
映画やドラマ、舞台だけでなく、ドキュメンタリーやバラエティーの番組に出演し幅広く活躍されています。



実は、意外にも鉄道ファンと言われています♪
常盤貴子さんが演じるのは、元隣徳学院の教師冴島悠子です。
冴島が隣徳学院を辞めた理由が物語の大きなカギとなっている気がします。



御上と冴島の関係性も気になるところです!
『御上先生』のあらすじ



どんなストーリーかな?
ドラマ『御上先生』のあらすじはこちらです♪
とある出来事を機に「日本の教育を変えてやろう」と文科省官僚になった御上だが、現実はほど遠いものだと気づく。「考える」力を身につけるための教育改革も名ばかりで、日本の中枢は改革どころか、自分たちの保身ばかりを考えている。さらには子供たちが未来を夢見る教育現場までも、大人の権力争いの道具に成り下がっていることに気づいていく。そんな中、新たに設けられた官僚派遣制度によって御上に私立高校への出向が命じられる。実質、エリート官僚にくだされた左遷人事・・・。しかし御上は、制度を作っている側にいても変えられない、ならば現場から声をあげ、制度の内部からぶっ壊せばいいと自ら教壇に立ち、令和の時代を生きる18歳の高校生を導きながら、権力に立ち向かっていく。
引用元:『御上先生』公式サイト



「日本の教育を変える」とは、スケールの大きなストーリーですね!
権力争いや教育の改革など、大人社会の要素を組み入れた新しい学園ドラマになりそうです。
『御上先生』の主題歌情報



ドラマ『御上先生』の主題歌は誰が担当するのだろう?
残念ながら、ドラマ『御上先生』の主題歌の情報はまだ発表されていません。
こちらは情報がわかり次第追記していきます!



ドラマ『御上先生』の「テーマ曲」と「劇伴」について発表されました!
数多くの名曲を送り出している作曲家の鷺巣詩郎さんが、ドラマ『御上先生』のテーマ曲と劇伴を担当することが発表されました!



46年間第一線で活躍されている鷺巣詩郎さんは、「エヴァンゲリオン」シリーズや映画「進撃の巨人」など数々の劇中曲を手がけています!


鷺巣詩郎さんからのコメントです♪
教室とはオーケストラである!
官僚から下界に降りてきた教師と、対峙する生徒たち・・・
互いに共鳴せねばならないのが教室、教育だが、
指揮者と演奏者が共感せずとも共鳴できるのがオーケストラなら、
「御上先生」の教室もオーケストラだ!私も40年前、音楽学校で教え子たちと対峙し、
共感せずとも共鳴できた・・・その時の生徒とは今でも交流がある。
教室ほど面白い社会は、この世にない。さて、名演、名曲を生む舞台は整った!
引用元:音楽ナタリー
#鷺巣詩郎 が15年ぶりにドラマテーマ曲を書き下ろし!
— 「御上先生」日曜劇場【公式】 (@mikamisenseitbs) December 22, 2024
初出し映像満載の、
鷺巣詩郎版ロングスポットを限定公開🎬✨#御上先生 の魅力は豪華キャストだけではない!
「エヴァンゲリオン」「シン・ゴジラ」など
名作を手掛けたレジェンド作曲家が贈る劇伴にも注目👀🔥
————… pic.twitter.com/uPraeFsODp



重厚で美しい音楽はドラマ『御上先生』を盛り上げ、視聴者は感情を揺さぶられそうです!
『御上先生』の教師陣一覧!相関図も解説!まとめ
ドラマ『御上先生』の教師陣一覧!相関図も解説!について紹介しました!
【ストーリー】
ある出来事をきっかけに「日本の教育を変えたい」と文科省の官僚を目指した御上孝が、「官僚教師」になって生徒たちと権力へ立ち向かう大逆転教育再生ストーリー。
【主題歌】
主題歌の情報はまだ発表されていません。
「テーマ曲」と「劇伴」は鷺巣詩郎さん。
【キャスト】
- 松坂桃李:御上孝 役
- 吉岡里帆:是枝文香 役
- 迫田孝也:溝端完 役
- 臼田あさ美:一色真由美 役
- 上川拓郎:吉川智明 役
- 篠原悠伸:山添修 役
- 松角洋平:片桐敏也
- 北村一輝:古代真秀
- 及川光博:塚田幸村 役
- 櫻井海音:津吹隼人 役
- 林泰文:中岡壮馬 役
- 常盤貴子:冴島悠子 役
官僚教師の御上はどのように隣徳学院3年2組の生徒たちと向き合い、共に権力に立ち向かっていくのでしょうか。



ドラマの中で描かれる様々な感情に、共感したり、考えたりしながら見ていきたいですね!



